温泉県。

久々に飛行機。
ソラシドエア。響きが絶妙。
キャッチコピーは「空から笑顔の種をまく」。

これ、すごく好き(笑)。
最近では社名とキャッチコピーをセットでアピールするのがトレンドぽいのですが、
しっくりくるものは、社名だけ聞きけばキャッチコピーもセットで頭に浮かびます。
しっくりこないものは、どう頑張っても全然出て来ないけど...。
音感として記憶している、記憶させている。うまいですね。

大分県の玄関口、大分空港までは羽田から1時間ちょっと。
さすが温泉県。空港に足湯がある。

別府温泉とは、正確には別府八湯と言うらしいです。
どうやら8つの温泉の集合体の総称だということを知ります。
その8つは、鉄輪温泉、明礬温泉、堀田温泉、竹瓦温泉、浜脇温泉、柴石温泉、亀川温泉そして観海寺温泉。
今回は全部回ることはできなかったけど、6つ行けました(行きました。無理矢理ですが...)。


IMG_6080.jpg

まずは、一番の代表地の鉄輪温泉へ。
「かんなわ」と読むみたいです。最初はそれすらわかりませんでした,,,
狭いエリアに路地が駆け巡り、路地の両壁には旅館や売店、公衆浴場がひしめき合って並んでいる。
イメージする古き良き温泉街そのまんまでした。
鉄輪温泉では、「蒸し湯」を体験。
一面に藁を敷き詰めた窯の中で蒸される蒸される...最後の方は藁も相当熱くなって、足がつかないように少し浮かせる筋トレ温泉。
そして、有名な地獄めぐりですね。


IMG_6117.jpg

そして、浜辺まで移動して、「砂湯」も体験。
砂湯は、砂浜の一角にあって、目の前は一面の海。
顔以外の全て、ほんのりあったかい砂に埋もれて、一定のリズムに打つ波の音を聴きながら超リラックス。
スマホあづかるよーと言われ、渡すと、砂に埋もれた自分が写ってた(笑)。
今でも話のネタになっとります。

そして、一番行きたかった「泥湯」の明礬温泉へ。
泥湯はワイルドそのもの。目の粗い砂から細かい砂まで、落ち葉に混じって湯船の底に堆積してて、手でごっそりとすくえる。
湯船もたくさんあって、湯の数と、湯の個性の強さでは一番でした。

景色を堪能するなら観海寺温泉かと思います。
泥湯に比べると、さらっとしたお湯で「個性が強いお湯」...ではないのですが、
別府の街を一望できる眺望は最高。夜行くのもいい感じだろうなぁ。


IMG_6146.jpg IMG_6154.jpg

別府の町も最高。
イカした路地裏を探しながら、面白そうなお店を探しながらふらふら街を歩く。
そこの曲がり角を曲がると唐突に温泉。次を曲がると唐揚げスタンド。
また曲がると猫が道の真ん中でニャーニャー鳴いてる。
そんな街。

歩き疲れたら、そこの曲がり角を曲がって気が向いた酒場へ。
別府駅から海岸までの狭いエリアには、公衆浴場や酒場がひしめきあってる。
この街はもう相当シアワセだと思う。
九州は地元愛が強い地域が多いと聞きますが、別府もたぶんそうだと確信しました。
狭い地域にギュッと凝縮された街です。

あいにくの天気の日もあったけど、本当にいい街 別府。
行けなかった柴石温泉と堀田温泉に行きたいな。
また飛んでみよう。